導入事例– category –
-
「堺市StA²BLEによる転倒リスク計測会検証結果」の報告
UNTRACKED株式会社は、⼤阪府堺市、シャープ株式会社と協⼒して、堺市の商業施設で開催した健康イベントにおいて、転倒予防に関する検証を実施しました。この検証が無事に終了し、その結果を確認できましたので、ご報告いたします。 ■ 検証の⽬的「元気に... -
尾道市でのStA²BLE実証が進んでいます!
UNTRACKED株式会社は尾道市、県立広島大学、横浜国立大学と共同で、尾道市民の健康について意識しながら、2024年度9月から3月にかけて転倒予防の取り組みを行っています。(詳細はこちら)今回は9月2日に行われた健康イベントの様子についてご紹介いたします... -
8/27-29 大原記念労働科学研究所でのStA²BLE計測について
大原記念労働科学研究所が進める、高年齢労働者研究の検証へStA2BLEを提供し、8月27日-29日開催の測定会の実施を支援しました。弊社はこの度、労働者の安全・健康や労働環境改善などの研究領域においてわが国屈指のシンクタンクである 公益財団法人 大原記... -
2024/6/20 神奈川県内某研究機関にて転倒リスク測定会を開催
神奈川県内某研究機関にて、6月20日に開催された「転倒リスク測定会」実施の支援をしました。 2時間半のイベントの詳細は以下の通りです。 ・転倒予防セミナー UNTRACKED/CEO島教授による、転倒予防に関するセミナーを実施&nbs... -
株式会社ブリヂストン様/転倒予防に関する講演
2024年6月6日 株式会社ブリヂストンに、UNTRACKEDのCEOである島圭介教授が招かれ、転倒予防に関する講演を行いました ブリヂストン社は職場の安全衛生・防災を最優先に考える企業であり、グローバルCEOをはじめ、経営陣が出席される国内グループ会社の経... -
株式会社ブリヂストンに、CEO島圭介教授が招かれ、転倒予防に関する講演を行いました
2024年6月6日 株式会社ブリヂストンに、UNTRACKEDのCEOである島圭介教授が招かれ、転倒予防に関する講演を行いました ----------------------ブリヂストン社は職場の安全衛生・防災を最優先に考える企業であり、グローバルCEOをはじめ、経営陣が出席... -
診療所主催による地域の健康イベントでの、StA²BLEによる計測会実施について
去る2024年5月11日に、野村医院様主催の、毎年恒例の春の健康イベントにおいて、StA²BLEによる計測会が実施されました。 野村医院様※1は、奈良県の山添村に明治30年に開設された伝統ある診療所です。 院長の野村信介先生は、「地域に求められる診療」をモ... -
3/20 大原記念労働科学研究所でのStA²BLE計測について
大原記念労働科学研究所が進める、高年齢労働者研究の検証へStA2BLEを提供し、3月20日開催の測定会の実施を支援しました。弊社はこの度、労働者の安全・健康や労働環境改善などの研究領域においてわが国屈指のシンクタンクである 公益財団法人 大原記念労... -
シャープ株式会社/堺市/UNTRACKED共同で健康イベント開催
UNTRACKED株式会社はシャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO :呉柏勲、以下、シャープ)、ならびに大阪府堺市(市長:永藤英機、以下、堺市)と共同で、日常生活における転倒予防に関する中長期的な検証(以下、本検証)を... -
3/16 湘南衣笠ゴルフ様にてStA²BLE計測会を行いました。
ゴルフハウス湘南様主催で、湘南衣笠ゴルフ様にて3月16日、StA²BLEによる計測会が行われました。たくさんの方にご体験いただき大盛況となりました。ゴルフをされている方々は感覚機能の点数が高かった印象です! ゴルフハウス湘南様、ご体験いただきました...